今年、新型コロナウィルス流行前の冬に
以前から面識のあった陶芸家 吉村和美さんご夫妻を訪ねて栃木県の益子町を旅しました。
ご厚意で工房へもお邪魔させていただき、ひとつの器が出来上がるまでの過程を垣間見ることができました。形や色に対する想いや築窯独立の年がHUMMOCK開業年と同じであったり、恐れ多くも次第にシンパシーも感じていきました。その日はお互いの話しもしながら、喫茶営業のための器として、カップやお皿をいくつか制作してもらう依頼をさせていただきました。「仕上がりは急ぎませんので」とお伝えし、お別れをした冬の旅のことでした。
それから、月日が経ち、状況は一変しHUMMOCK Cafeはテイクアウトを始めたり、お客さまのお声を励みに様々な模索とできるかぎり創意工夫の日々が現在も続いています。客観的に見つめ直し初心に返りつつも軸はブレずにこの場所を大切に続けていこうと決めました。
猛暑が続いた夏がようやく過ぎ、海から涼しい風が入り秋の気配が感じられた日、吉村和美さんから器の小包が届きました。コロナ禍のざわつく気持ちのなか、シンプルにお皿に盛り付けお客さまに愉しみいただく悦びをあらためて感じさせてくださいました。
そこで、とても急ではありますが、
2階カフェにて器の使い初めの特別営業を、本来定休日の予定でありました
9/21(月・祝)22(火・祝)の2日間限定にて行います
●時間:10:00~19:00(Lo18:00)
●メニュー:喫茶+季節スイーツ、軽食(すべて自家製です)
●予算:お一人様 1,000円~
テーブル間の距離を取りながら、予約制の営業になります。
ご予約はお電話にて受付いたします。
秋晴れの軽やかな気持ちで、お越しをお待ちしています。
(9/21(月・祝)22(火・祝)の2日間1階コーヒースタンドは定休日休業です)
なお、2階カフェご利用にはご来店時にチェックシートのご記入や
ご提供方法が感染症対策の新しいスタイルになっていること
店内では電子機器類のご使用をお控えいただくこと等
どうぞご了承くださいませ。
【予約先】HUMMOCK Cafe 079-254-1400(10時~19時受付)
もうひとつ、
かねてより改装しようと思っていたお手洗いをリノベーションいたしました。
コロナ対策の一環としても抗菌消臭仕様になっております。
デザイン施工は同じ町内の1級建築士事務所ヒフミアーキテクツさんにお願いいたしました。
お手洗いについては懸案される課題としてありましたのと、コロナ対策のことも重なって懸念もあり、2階店内飲食のお客さまのみに使用を限らせていただいておりましたこと、コロナ警戒時期は特に申し訳なく感じながらの対応も実際ございました。すみませんでした。
このような当店の事情もございましたが、この9月に自分たちだけでは叶わなかった明るい光を差し込んでくださった2つの出来事を経て、一歩前へ踏み出して、お客さまをお迎えさせていただければと願う次第です。
みなさまのご来店をお待ちしています。
■ HUMMOCK Cafe
飲食店/コーヒー焙煎業、菓子製造業
[住所]兵庫県姫路市的形町的形1864
[電話] 079-254-1400(受付 10時~19時)
[定休日]毎週 月曜・火曜
[mail] hummockcafe0525@yahoo.co.jp ※メール問合せの場合、必ず「お名前フルネーム」と「連絡先の電話番号」を記してください。未記入のメールには返信できかねますのでご了承ください。
[website] http://hummock.blogspot.com
[webshop] http://hummock.thebase.in/
[facebook] https://www.facebook.com/HUMMOCKCafe
■ご来店前に