
ようやく完成、ご案内できます。前回の日記でも新メニューの取り組みについてふれていたとおり、2月24(水)よりレギュラーメニューに加わります。
*坊勢産タコのパテと季節野菜のキッシュプレート 700yen
一般にパテは豚肉、レバーなどで作ることが多いですが、
当店では瀬戸内のタコと香味野菜に自家製ピクルスやチーズを加え、
自家製グラハムパンと共にあっさりと召し上がれます。季節野菜の
キッシュはディナーの定番になっている前菜ですが、人気のため
お昼にも登場です。(仕込み頑張らなければ・・・!)
オーダー 12:00~21:00
トマトベリーのロールケーキは看板メニューの一つになりつつありますが、じつはもう1種、甘みの濃いアロマを感じるプチトマトがcal-farmさんで栽培されています。品種名ピッコラカナリア。艶のあるオレンジ色と豊富なカロチンが特徴で、サラダなどに使用していましたが、今回素材の甘みをいかしたケーキに仕上げました。
*ピッコラカナリア チーズタルト 400yen
自家製ジャムの「ピッコラカナリア&キャロット」をクリームチーズと
合わせ焼き上げたベイクドタイプ。瑞々しいトマトの味わいと、
宇治抹茶タルトの香り。生クリームを控え九州ふくゆたか大豆の
豆乳を使用。体にいいだけでなく美味しいのが一番。
オーダー 12:00~21:30
(このケーキはレギュラーメニューではなくトマトベリーロールと同様、収穫にあわせて作るので期間限定になります。)
あと先週金曜の19日は臨時休業にさせていただいたおかげで、私たちにとってとても実のある経験ができましたので、お礼と少しご報告を。
当店では「フルーツシールカレンダー」や「公園通りに吹く風は」(アプレミディライブラリー)、でご紹介したことのある音楽文筆家、吉本宏さんの案内で東京へ行ってきました。たくさんの方がたとの出会いと私たちが今求めているモノに確実に出会えた実感ができた一日でした。<おいしい料理とコーヒーと音楽の関係>を追求して日々営業している私たちにとってこの得たモノを、さまざまなかたちで今後お客さまにお伝えしていきたいと思っています。
<出会った方がた>
吉本宏さん、山本勇樹さん(HMV)、橋本徹さん(アプレミディ/サバービア)、岡本仁さん(ランドスケーププロダクツ)、伊藤亮介さん(大洋レコード)、江利川侑介さん(ディスクユニオン)、アヒルストア、カフェディモンシュ、クラーロ、大場さん(bar cacoi)・・