HUMMOCK Cafe / hummock label
Friday, March 27, 2015
5 / 8 fri.HUMMOCK Cafe 13th Anniversary Live
ご来場下さった皆さまありがとうございました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ギターとピアノの瑞々しいデュオ。春、待望のリリースツアー第二弾。
HUMMOCK Cafe ~13th Anniversary Live~
日程 | 2015年 5月8日(金)
♦輝く水面のようなギターとピアノ。軌跡を辿り春の章へ...
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2002年に姫路・的形港のほとりにひっそりと開業してから、今年5月で13年を迎えます。日頃から様々なかたちで、ご愛顧・ご支援いただく皆さまのおかげです。本当にありがとうございます。これからも、”食と音楽”を HUMMOCK Cafe/hummock label らしく穏やかにお届けして参りたいと思います。
そして、13周年を記念してHUMMOCK Cafeにて昨年秋に満員御礼となった藤本一馬&伊藤志宏デュオライヴ、今年はまた新たな書下ろし曲を披露し、HUMMOCK Cake 13th Anniversary Liveの開催が決定しました!
HUMMOCK Cafe ~13th Anniversary Live~
日程 | 2015年 5月8日(金)
時間 | 18:30開場 / 19:30開演
出演 | 藤本一馬(guitar) / 伊藤志宏(piano)
料金 | 予約 3500円 / 当日4000円(1d 別途 / 自由席)
会場 | HUMMOCK Cafe
※5/7 現在の予約状況:残席わずか△ 当日直接の来場お待ちしています。
藤本一馬 Kazuma Fujimoto
ギタリスト、作曲家。ミュージシャンの父親の影響で独学でギターを弾き始める。日々の生活や自然からのインスピレーシ ョンをもとにした独創的なオリジナル曲と、ジ ャズ 、ワールドミュージックのエッセンスを滲ませつつ、オープンチューニングなども使用した型破りな演奏で1stソロアルバム『SUN DANCE』が話題となる。2012年2nd 『Dialogues』、2014年には3rd『My Native Land』をリリースし、東京の新たなチェンバー・ サウンド、アンサンブルの進化系を提示。アルゼンチンより Carlos Aguirre(pf, vo)、ブラジル・ミナスよりRenatoMotha&Patricia Lobato(vo)、サンパウロよりAndré Mehmari(pf)を迎えてのアルバム録音をはじめ、国内および海外アーティストとの共演も多く、その他様々なライヴやレコーディング作品への参加、楽曲提供など、ボーダレスな活動を展開。また、ヴォーカルのナガシマトモコとのユニットorange pekoeでは同世代を中心に大きな支持を得ている。最新作、藤本一馬/伊藤志宏デュオ『Wavenir』が2014年9月にリリース。
伊藤志宏 Shikou Ito
ピアニスト、作曲家。14歳で東京交響楽団とベートーヴェン ピアノコンチェルト三番を共演し、音楽理論は慶応義塾経済学部在籍中に独学で学ぶ。2000年以降プロとして多様な編成で独自の音楽活動を展開し、シンガーからは伴奏者、アレンジャーとして高い信頼を得る。「Shima&ShikouDUO」や「audace」、日本を代表するラテン・ジャズ・バンド「オバタラ・セグンド」への参加、また松浦俊夫 PRESENTS 「HEX」のピアニストとしてヨーロッパツアー2014に参加。 自己のピアノトリオやソロピアノ など、多様な編成での独自の活動を展開中。2012年以降ソロ名義でコンセプチュアルな作品1st『LADIES & PIANOMAN』、初ソロピアノ作品2nd『ヴィジオネール』をリリース。2013年秋公開の映画『さよならとマシュマロを』の音楽を担当。2014年夏には3作品目となる、3人のチェロ奏者と奏でた伊藤志宏 3cello variation作品『タペストリア』をリリースし稀有な室内楽音楽として注目を集めている。
<ご予約・問合せ>※受付中
予約方法
↓
●メール・店頭にて受付
↓
●イベント名・お名前・人数・ご連絡先電話番号の
以上4点をお伝えくださいませ。
↓
●メール予約の方は受信後24時間以内に返信いたします。
↓
予約完了
【メール予約】ticket.info.hummock@gmail.com(24hs受付)
【問合せ電話】 079-254-1400(定休日・臨時休業日を除く12:00~22:00)
予約方法
↓
●メール・店頭にて受付
↓
●イベント名・お名前・人数・ご連絡先電話番号の
以上4点をお伝えくださいませ。
↓
●メール予約の方は受信後24時間以内に返信いたします。
↓
予約完了
【メール予約】ticket.info.hummock@gmail.com(24hs受付)
【問合せ電話】 079-254-1400(定休日・臨時休業日を除く12:00~22:00)
♦輝く水面のようなギターとピアノ。軌跡を辿り春の章へ...
Sunday, March 22, 2015
GUATEMALA "RAISIN" COFFEE
グァテマラ産のコーヒー豆が変わりました。
●グァテマラ・ブルボン・レーズン ケーキセット800円/豆100g 500円
当店のコーヒーは、定番のチーズケーキや季節のケーキなどのスイーツとの相性もお楽しみいただけるよう、酸味系から苦味系までラインナップしています。例えば、フルーツ系のケーキにはナチュラル精製の軽やかで明るいコーヒー、チョコレート系ケーキにはオレンジ系の酸味を感じるコーヒーや、やや深煎りのコーヒーを合わせるのがお薦めです。
今回紹介の名前からして美味しそうなグァテマラ産コーヒーは、ブルボン種の豆を、干しブドウのようになるまでコーヒーチェリーを樹上完熟させて収穫する”レーズン”というもの。焦がしキャラメルのような甘みと苦味が複雑に絡み合う中深煎りで仕上げました。わずかにグレープやブラックベリーのようなジューシーさも感じます。どっしりとしたコーヒーが好みの方にお薦めです。
※通販はこちら⇒HUMMOCK WEBSHOP
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3/23(月)コーヒーワークショップ(空き有)詳細⇒◎
3/24(火)定休日
3/25(水)~通常営業
[12:00~17:00] ランチ / カフェ
[18:00~22:00] ディナー
Thursday, March 19, 2015
Main dish of Spring Dinner 2015
春分の日も近づき、姫路・的形は一雨ごとに過ごしやすくなってきました。
HUMMOCK Cafeは昼営業と夜営業ではメニューが一部異なり、夜はディナーのための空間の中、ワインやノンアルコールドリンクと合わせて料理をゆったりとお愉しみいただける時間をご提供しています。
そして、おまかせディナーコースの主菜に、姫路ジビエとオーガニック旬菜を使った春らしい新メニューを始めます。
●姫路産シカ肉ロースト 赤い果実と菜花とともに 姫路ネギのソース (コース3000円の主菜/写真はお一人様分) ※3/19~4/5まで肉料理やフレッシュな果物 / 野菜と相性の良い、Huilerie de Blot ラズベリービネガー(フランス・オーヴェルニュ地域より)もアクセントに加えています。こちらは輸入元によると、香料、酸化防止剤、保存料などの食品添加物は一切使用していないとのこと。主張しすぎない自然な香りと果実味がお気に入りです。
フランス産のお塩と同じく、使用中のおすすめ食材として店頭販売もしています。
ご来店の際は、営業カレンダーをどうぞご覧くださいませ。
→http://hummock.blogspot.jp/2000/12/calendar.html
Monday, March 2, 2015
Calendar of March
■a.mHUMMOCK
今月の朝営業日は2回ございます。
ハンモックカフェ1階の焙煎室にて、ハンドドリップコーヒーと煎りたてコーヒー豆の販売をしています。焙煎機の目の前でコーヒー好きのためのモーニングタイム。堤防に座ったり、朝の的形港を散歩しながら自由なスタイルでもお愉しみ下さいませ。この日は、限定販売のスコーンもございます。清々しい朝とともに皆さまのご来店お待ちしています。
日程 | 2015年3月8日(日) & 15(日)
時間 | 9:00~11:30
場所 | ハンモックカフェ1階焙煎室
※2階カフェは12:00より通常営業
_________________________________________
■HUMMOCK COFFEE WORKSHOP
先月と同内容にて、遅い時間ご希望の方もおられましたので3/23(月)は20:00開催とさせていただきます。ご予約・詳細はこちら→◎
日時 | 2015年3月23日(月)
時間 | 20:00~22:00頃
場所 | ハンモックカフェ店内
教える人 | 中村信彦(HUMMOCKCafe)
参加費 | 1人 / 2,000円(コーヒー豆200g付)
参加定員 | 約8名
持参するもの | 普段お使いのポット・ドリッパー・サーバー
_________________________________________
■お知らせ
急遽大変申し訳ありませんが、3/4(水)、5(木)の2日間は、調理担当者の体調不良により、カフェ営業のみとさせていただきます。一雨ごとに暖かくなると思いつつも、まだまだ寒い日が続いていますね。皆さまも体調管理にはくれぐれもご注意下さいませ。
Subscribe to:
Posts (Atom)