Friday, May 7, 2010

GW&swissyLIVEのお礼







ゴールデン・ウィーク中は、初めて来られたお客さまや久しぶりにお会いできたお客さまでにぎわい、とても充実した日々を過ごせました。当店のコーヒーやケーキ、料理を味わいながら音楽や読書を楽しんでいただいたり 、談笑をされている風景はとてもなごやかで、うれしくなり深く感謝しています。
5月4日(火)ではスウィッシーの甘くせつないキュートな歌声と、音楽を愛するお客さまに包まれ素敵な時間を過ごせて、本当にありがとうございました。 当日昼頃に当店に到着したスウィッシーとディスク・デシネさん達。一緒にランチをし、入念なリハーサルには思わずしなきゃいけない準備の手もとまり聴き入ってしまったぐらい、スウィッシーの生歌声には何か惹きつけるものがあるのです。 そして、「rainy days」で幕を開けたライブ。すこし緊張したおももちでしたが、次第にチャーミングな表情もこぼれ、本当に魅力的でした。 個人的に好きな「how it all started」をラストにかざってくれたのには、心が通じ合ったようで夢心地になりました。
スウィッシーにサプライズをと思い、皆さんからメッセージをいただきました。打ち上げの夕食時に渡すと「wow ! Thank you~」と、感動されてしばらくながめていました。
スウィッシーのライヴを聴くラストチャンスがまだあるのです! 5月8日(土)@トリトン・カフェ(神戸・北野) こちらはこの春10周年を迎えられたとても居心地のよい空間のカフェです。スウィッシーの歌声とも絶妙に融合することでしょう!

また、CDアルバム「she smiles」はを引き続き当店で取りあつかっております♪(在庫×)
P.S最後の集合写真の画像はこのライヴを企画して下さったディスク・デシネ丸山さんと、土本さん、あと、東京から駆けつけてくれて、スウィッシーとも顔なじみのYさんOさん、関西ツアーのドライバーKさん、rosso e bianco Oさん、多謝。


Tuesday, May 4, 2010

swissy LIVE !

本日、待ちにまったスウィッシーのライヴです!
快晴の気持ちいい青空ライヴになることでしょう。

ご予約いただいたお客さまありがとうございます。
前売りは完売いたしました。

ご予約いただいた順番に席を確保しておりますので
焦らず気を付けてお越し下さいませ。
また、駐車場は通常7台ほどのスペース+
ハンモックカフェ敷地内に停めていただけます。
満車になった場合はご案内しますので一言お声かけ下さいませ。

ではご来店お待ちしております。


明日からは通常通り営業しています。

Saturday, April 24, 2010

swissy live チケット状況

5月4日(火)祝
スウィッシーライブチケット近況

いよいよ10日後に迫ってきました!
徐々に席がうまってきましたが
まだもう少しお席のご用意ができますので
ご予約お待ちしております。

なお、当日はライブのみの営業となります。

ご来店お待ちしています。


予約・問い合わせ
079-254-1400
hummockcafe0525@yahoo.co.jp

Wednesday, April 21, 2010

NEW ARRIVAL !

当店で好評販売中「COFFEE & MUSIC」の販売元ランブリングレコーズさんから極上のブラジリアンミュージックが届きました。

中川昌三(Flute)、小畑和彦(Guitar)、安井源之新(Percussion)
3人によるユニット「FONTE(フォンチ)」

草木が芽吹く新緑の季節。軽やかなフルートやギターの音色が初夏のさわやかな風をすり抜けていくように心地良い。室内楽的な要素も取り入れた絶妙な音楽センスに心打たれました。1967年エルメート・パスコアールやアイアート・モレイラがかつて在籍していた伝説的グループ「Quarteto Novo」を彷彿させるナンバーや、ジョニー・トイペンを思い出すやわらかな音は”さりげなく寄り添う音楽”という言葉がふさわしい。

FONTE / conforto  2500yen(税込)(在庫×)

試聴はこちら→FONTE my space

姫路では独占販売です。(2010年4月現在)

Friday, April 9, 2010

carlos aguirre

アルゼンチン音楽界の至宝カルロス・アギーレの作品全4タイトル再入荷しました。(在庫△)
前回入荷出来なかった通称「赤盤」ROJOは新入荷。

カルロス・アギーレHP http://www.carlosaguirre.com.ar/

気になる水彩画の画像は、そのアルゼンチン音楽が盛り上がりつつある核となるイベント「bar buenos aires vol.4」(4月23日(金)@渋谷)のフライヤーです。「カルロス・アギーレと素晴らしきアルゼンチンの仲間たち」をテーマに橋本徹さんをゲストに迎え、今回も大地や風を感じさせてくれるような美しいオーガニックサウンドのイベントだと確信します。当日僕は残念ながら参加できそうにないのですが、とてもオススメのイベントなので是非足を運んでみて下さい。しかも、会場であるcacoiさんの名機taguchiのスピーカーで聴くサウンドはとても伸びやかに響きます。僕はあの音に触発されて、一昨日ハンモックカフェのアンプを新調しました。(現在のアンプが鳴らなくなったり不調でもあったので)静かでもピュアでボディ感のある音が出るようになりました。カフェなのでコーヒーや料理がおいしいことが大切ですが、オススメの音楽CDも紹介・販売していますので、これからもお客さまにそっと寄り添うような空間音楽作りを心がけてまいります。

Wednesday, December 30, 2009

今年もありがとうございました。


docomoさんのフリーペーパーにて姫路特集に紹介いただきました。(写真)

***************************

トキタ種苗トマトベリーのサイトに
トマトベリーが食べれる買えるお店で紹介していただきました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://shop.tomatoberry.jp/tberry/1.1/505/

元日1月1日~3日の期間限定でcal-farmさんの協力もあり
小分け販売させていただきます。この機会に新鮮なトマトベリーいかがでしょうか?

***************************


今年も残りわずかになりましたが、一年間本当にありがとうございました。
おかげさまで8回目のお正月を迎えられそうです。
新年は元日1月1日12:00から営業しておりますので
新年度も皆様とお会いできることを楽しみにしています。
今後ともハンモックカフェを何卒よろしくお願い致します。

Tuesday, December 22, 2009

buon natale !


23日(水)  12:00~17:00  17:30~22:00


23日(水)  12:00~17:00  17:30~22:00